fallout

For term searches and specialty glossaries, please try the new GBK glossaries
23:54 Nov 4, 2008
English to Japanese translations [PRO]
Tech/Engineering - Nuclear Eng/Sci
Additional field(s): Military / Defense
English term or phrase: fallout
Definition from European Nuclear Society:
Radioactive material which falls back to the earth after the release into the atmosphere (e.g. by nuclear weapon tests, accidents). The fallout occurs in two forms: the close fallout consists of heavy particles which fall to the ground within some days near the place of release and in an area which, depending on the weather conditions, may reach up to several hundred kilometres in the wind direction. The world-wide fallout consists of lighter particles reaching higher atmospheric layers and distributed over a wide part of the earth because of atmospheric currents.

Example sentence(s):
  • Fallout creates large areas of contamination and the ionizing radiation coming off the fallout, which can damage tissues and penetrate through thin walls and glass US Department of Health & Human Services
  • The chemical properties of the different elements in the fallout will control the rate at which they are deposited on the ground. The less volatile elements will deposit first. Wikipedia
  • Weather conditions can affect fallout immensely. Particularly rainfall can "rain out" fallout to create very intense localized concentrations. University of Michigan
Glossary-building KudoZ




This question was created by:


This question will remain open until an answer receives the required level of agreement from peers. Submission is still possible.


Summary of translations provided
5放射性降下物
Yasutomo Kanazawa


Discussion entries: 1





  

Translations offered


175 days   confidence: Answerer confidence 5/5
放射性降下物


Definition from Wikipedia:
放射性降下物(ほうしゃせいこうかぶつ、英:Nuclear fallout)とは、核爆発や原子力事故で生じた爆発で生じた放射性の塵のことを指す。爆発で生じた物質がいったん上空に舞い上がった後、地上に「降下する」ことからフォールアウトと名づけられた。一般には死の灰として知られる。これは放射能汚染を引き起こす原因である。大量に発生した放射性降下物が大気中に拡散し、太陽光線を遮る影響で「核の冬」が起きると言われている。日本では第五福竜丸の原水爆事件が有名である。

Example sentence(s):
  • 核爆発は、火球の中のすべての物質を気化・プラズマ化させる。核爆発が地表に近かった場合には火球に触れた大地も同様になり、これが残留電離放射線に結合して降下物を生む。その残留電離放射線の発生源は以下の通りである。(中略) 核爆発のあと、火球の熱で蒸発した核分裂生成物、未反応の核物質、および兵器の残留物は、凝縮して、直径10nmから20µmの懸濁物となる。これらの粒子はすぐに成層圏へ上昇し、特に爆発規模が10キロトンを超える場合は、気流によって拡散し、数週間、数ヶ月ないし数年後に地表へ漸次沈降する。これが世界規模の降下物となるのである。 - Wikipedia  
  • 1950年代末期から1960年代にかけて、世界各地で大型の大気圏内原水爆実験が相次ぎ、いろいろな放射性同位元素が大気中に放出されました。これらは気流に乗って全地球上に広がり、雨などに混じって地上に降ってきて環境の放射線を増す原因となりました。これを放射性降下物(フォールアウト)と呼んでいま?す。現在でも、私たちが日常食べている食品にはこの放射性降下物による放射性物質が微量ですが含まれています。有名なセシウム-137(137Cs)の例を見てみましょう。下の図は東京で測定したセシウムー137の月間降下量と国産穀物中のセシウム-137の量を表わしたものです。セシウム-137の降下量が増えるとその後収穫される米や麦など穀物の中のセシウム-137の量も大きく増加することがわかります。放射性降下物461959000.10.20.30.40.50.6123451960月間降下量 日本産ビール、白米のセシウム137および月別降下量の変化 ビール(1R中) ベクレル ギガベクレル/km2白 米(1O中) 注)1ベクレルは約27ピコキュリー、1ギガベクレルは109ベクレルである。 内山正史:セシウム-137の全身内部被曝に関する研究より 1961 1962 1963 1964 1965 1966 1967 -------------------------------------------------------------------------------- Page 2 当然、食品を経由して人間の体内に含まれるセシウム-137の量も増えていきます。下の図はヒューマンカウンタで体内のセシウム-137含有量を調べたものです。1962年で米ソの大気圏内での核実験が停止したので、環境中のセシウム-137の量が減り、それにともなって、体の中のセシウム-137も減ってきています。セシウム-137と並んで重要なのは、ストロンチウム-90です。半減期が短いものは空から地上に落ちてくる前に放射線を放出して安定同位元素に変化してしまい、直接私たちに影響を与えることはありません。しかし、セシウム-137は30年、ストロンチウム-90は28年と半減期が長いため、この二つは長期にわたって空から降り続け、環境を汚染することになります。1982年の国連科学委員会の報告書ではこれらの放射性降下物が全人類に与える影響は自然放射線源の約3年分に相当すると推定されています。放射性降下物47600 500 400 300 200 100 01964年 1966年 1968年 1970年 1972年 1974年 1976年 1986年 1988年 1990年 成人のセシウム-137体内量の年次変化 (ヒューマンカウンタによる測定) 大気圏内核実験 チェルノブイリ事故 セシウム137の内体量︵ベクレル︶内山正史:「ホールボディカウンティングと日本人の放射性セシウムによる内部被爆線量」放射線科学、Vol.34, No.6,P169-P170,1991。 1986年以降のデータはセシウム-137とセシウム-134との和である。チェリノブイリ事故(1986年)の影響で1987年のセシウム-137の体内 量は再び増加した。 - 放射性降下物  
  • 1961年に再開された米ソの核爆発実験により,我が国にも相当量の放射性物質が降下したことから,これに対処するため,同年10月の閣議決定に基づき内閣に放射能対策本部(木部長:科学技術庁長官)が設けられ,同本部を中心として放射能調査,放射能対策に関する研究等の強化が図られた。同本部は,核爆発実験に伴う放射性降下物の人体に対する影響の調査研究及び放射能対策について勧告指導を行うことを目的として,①放射性降下物による環境,食品等の放射能測定調査の総合推進,②放射能測定調査結果の評価及び発表,③放射性降下物により,特に環境,食品等が汚染されるおそれがある場合,そのの措置について関係省庁の連絡調整及びその措置の適切な推進を主な活動内容としている。  現在,同本部の方針に基づき,科学技術庁を中心に,関係省庁,国立試験研究機関,各都道府県等の協力を得て,放射性降下物に起因する環境放射能レベルに関する調査研究が実施されている。なお,1980年の中国による核爆発実験の後は,大気中核爆発実験は行われていない。  核爆発実験に伴い大気中に拡散した放射性物質は,核爆発直後一時的に降下するほか,成層圏にまで達したものは,長期にわたって緩やかに降下する。このためこの調査は,核爆発実験の行われた場合の調査と平常時の調査とに分けて実施されている。 - 放射性降下物等の放射能調査  
Yasutomo Kanazawa
Japan
Local time: 10:44
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese
Login to enter a peer comment (or grade)



Login or register (free and only takes a few minutes) to participate in this question.

You will also have access to many other tools and opportunities designed for those who have language-related jobs (or are passionate about them). Participation is free and the site has a strict confidentiality policy.

KudoZ™ translation help

The KudoZ network provides a framework for translators and others to assist each other with translations or explanations of terms and short phrases.


See also:
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search