Glossary entry

English term or phrase:

solvent amalgamation

Japanese translation:

合併による支払能力の継承(債務超過により破産した会社が、会社合併・分割によって支払能力を継承させること)

Added to glossary by Miho Ohashi
Nov 24, 2009 17:59
14 yrs ago
7 viewers *
English term

solvent amalgamation

English to Japanese Law/Patents Law: Contract(s)
支払能力がある時点での吸収合併ということでしょうか?

Either party may immediately terminate use of the System if the other party, otherwise than for the purposes of a solvent amalgamation or reconstruction, becomes insolvent...

Discussion

Miho Ohashi (asker) Nov 25, 2009:
全文です。 Either party may immediately terminate use of the System if the other party, otherwise than for the purposes of a solvent amalgamation or reconstruction, becomes insolvent or such other party enters into or proposes any composition or arrangement with its creditors generally or anything analogous to the foregoing occurs in any applicable jurisdiction.

ネットで検索すると、solvent amalgamation and reconstruction という句で使用される頻度が高いようですが。
Yasutomo Kanazawa Nov 25, 2009:
これで全文でしょうか? もしそうでなければ、全部を貼っていただけますか?
Miho Ohashi (asker) Nov 24, 2009:
このような例を見つけました。

http://www.headztrong.com/ecomcart/terms.php
... for the purpose of a solvent amalgamation or reconstruction where the resulting entity assumes all of its obligations...

solvent amalgamationとは、吸収合併または債権を行った結果できた事業体が、それまでの債務を全て引き継ぐことをいうのでしょうか。

Proposed translations

+1
21 hrs
Selected

債務超過により破産した会社が、会社合併・分割によって支払能力を継承させること

solvent reconstruction だけとか、セットで solvent reconstruction and amalgamation と使われるのですが、solvent reconstruction については英国倒産法 (Insolvency Act)内で詳しい説明があります。日本でも、同様に企業再編法が制定されているようです。

http://www.mondaq.com/article.asp?articleid=59528

ご理解されている通りで、利益はあがっていても資金繰りがうまくいかないために破綻してしまった会社など、が流動性回復のために行う再編の手段です。去年ありましたねえ... 政府の介入と言う手も使いましたが。

solvent reconstruction で探すと、他にも説明が見つかりますよ。
Note from asker:
ご説明、とてもわかりやすく勉強になりました。「支払能力のある合併」といっても、ぱっと意味が分かるわけではないので、場合によってはこのように説明的な訳にする場合もアリですね。
Peer comment(s):

agree Minoru Kuwahara
12 hrs
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございました。意訳して、「合併による支払能力の継承」とすることにしました。"
16 hrs

支払い能力がある合併

簡単な訳を下に記載しました。

まず、文頭からother partyで区切り、その後、becomes insolventから文章の最後までを読むと、相手が支払い能力を失った場合、あるいは相手が適用される管轄権において債権者との和議あるいは債務整理を提案することに合意することあるいはこれらと同様の行為に合意する場合、両者のどちらかはシステムの使用を直ちに終了(解除、解約)することができる。但し、支払い能力がある合併あるいは再建の場合を除く。

要約すると、支払い能力のある合併(solvent amalgamation)あるいは再建(reconstruction)の場合を除き、相手が経済的に困った場合には直ちに契約を解除できる、という意味です。ここでのamalgamationは吸収合併ではありません。

余談ですが、吸収合併はtake-overまたはmergerという用語を使います。イメージとしては、どちらかが資金難に陥り、吸収合併されることによって救われる、という意味合いが強いと思います。でも、明らかに上記の件では、そうではありませんよね。

Something went wrong...
18 hrs
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search